2020/05/08

thumbnail

守備で大切なことは”準備”、今日から出来る守備の準備方法


守備で大切なことは”準備”です。

ボールが飛んで来るまでにどれだけ準備が出来たかで、結果が変わります。

練習も準備の1つです。

練習で出来たことしか試合で出来ません。

試合で無意識で出来るようになるまで、反復練習をする必要があります。

今回は無意識に出来るようになるまで意識することを紹介します。



キャッチボールは音と静止を意識する

キャッチボールで意識してほしいことは、捕ることと投げることです。

捕る時に意識することは、音とグラブの動きです。



いい音の鳴るグラブの場所 (芯) で捕ることで捕球のミスが減ります。

芯以外で捕球しているとどうしてもミスをしてしまうので、芯で捕る意識が必要です。

そして、捕球後にグラブが流れないようにすることです。

体から離れていく球はどうしても外側にグラブが流れていきます。

これはボールが来る場所を予測出来ていないからです。

守備においてボールの動きを予測することは、ミスを減らすことに繋がります。

毎回、ボールを捕球時にグラブを止める、良い音を鳴らすことを意識しましょう。

これができれば良いキャッチャーにもなれるでしょう。

小さな子はいい音で鳴る場所で捕ると痛がりますが「痛いのはいい場所で捕っている証拠だよ」と言ってあげて「卵を捕るように優しく捕ってみて」とアドバイスしてあげましょう。

捕りやすい姿勢・場所で捕る意識を持つ


守備の時に構えだったり、姿勢を指摘されると思いますが、基本は捕りやすくて、投げやすければ何でも良いということです。

”捕りやすいところ”とは目とボールの間であり、”投げやすいところ”とは胸の前になります。

飛んできたボールを目で見て捕るわけなので、目から離れると距離感がわからなくなって捕るのが難しくなります。

ボールが通る軌道上に顔を近づけると捕りやすくなります。

捕ったボールは投げることになりますが、必ず握り替えが必要になります。

そして、握り替えやすい場所は、右手と左手の中間である胸の前ということなのです。

キャッチボールでは必ず、胸の前で捕球して握り替える意識を持ちましょう。
 

気をつけの姿勢から、手を胸の前に持ってきた状態が取りやすい場所になります。

投げる時は一点集中を意識する


投げる時は、必ず一点を見て投げます。

写真では赤丸で囲われたグローブを見て投げます。

コントロールの悪い人は、目標が大きく黄色丸のあたりを狙って投げています。

それでは”あっちのほう”に投げただけです。

相手が構えたグラブに投げるには、グラブの中心を見なければ投げれません。

反対に言えることは、一点を見ていればそこにボールはいくということです。

人間は修正能力があるので、頭で考えなくても体が勝手に目標からのズレを修正していってくれます。

右にいってしまったら、次は勝手に左にいくようにしてくれるのです。

しかし、一点を見ていない人の体はこの修正ができません。

なぜなら、写真の黄色い丸の中に入れば目標が達成できているので、修正する必要がないからです。

この積み重ねがコントロールの良し悪しに繋がるのです。

守備はこれだけの意識をすることで格段にうまくなります。

まとめ

今回はキャッチボールで出来る意識の持ち方を紹介しました。

目標を小さく、難しくすることで、ただのキャッチボールが質の高い練習になります。

試合中は意識する余裕が無いので、練習で当たり前のように出来るようにしましょう。


0 Comments