少年野球を始めたらまず最初に買う道具は、バット・グラブ・スパイクです。
バット・グラブは種類が多く、どれを買ってよいのかがわからないと思います。
今回は少年野球のグラブの種類と選び方、初心者にオススメのグラブを紹介していきます。
関連記事:【2020年度版】少年野球のバットの選び方
関連記事:【2020年度版】少年野球のスパイクの選び方
少年野球のグラブの種類
野球のグローブは大きく分けてキャッチャーミット、ファーストミット、その他野手用グラブです。
その他野手用グラブは大きさとポジションによって4種類に分けられます。
特徴 | |
---|---|
キャッチャーミット | キャッチャー専用のグラブでキャッチャー意外は使用できない |
ファーストミット | ファースト専用のグラブでファースト意外は使用できない |
外野手用 | 野手用グラブの中で最も大きく、フライを捕球しやすくなっている |
投手用 | 投手用のグラブで指あてが付いていたり、ボールが見えない構造になっている |
オールラウンド用 | 外野手用と内野手用の中間ぐらいの大きさのグラブで少年野球ではこれが一番使いやすい |
内野手用 | 野手用グラブの中では最も小さく、小回りが効くグラブ |
一般用になると内野手用は更にセカンド・ショート・サード用に別れますが、少年野球ではひとくくりです。
グラブの選び方
今回はキャッチャーミット、ファファーストミットの紹介は割愛して野手用グローブの選び方を紹介します。
投手用のグラブは大きさは普通ですが、指あてが付いていてウェブのデザインも他とは違いますが、機能的な差はありません。
入団前からピッチャーを目指していたり、デザインがどうしてもこれが良いといった場合以外は選ばないほうが良いでしょう。
サイズで選ぶ
初めて野球をする子はポジションではなくサイズで選ぶようにしましょう。
各メーカーで目安は違いますが、SS・S・M・L・LLのような表記で記されることが多いので身長に合わせて選びますが、LLは少年野球の外野手用であることが多いので少し扱い辛く注意が必要です。
身長が大きいという理由でLLを考えているのであれば、一般用も視野に入れましょう。
低学年の場合は身長に合わせてSS・S・M・Lから選びましょう。
各メーカーで目安は違いますが、SS・S・M・L・LLのような表記で記されることが多いので身長に合わせて選びますが、LLは少年野球の外野手用であることが多いので少し扱い辛く注意が必要です。
身長が大きいという理由でLLを考えているのであれば、一般用も視野に入れましょう。
低学年の場合は身長に合わせてSS・S・M・Lから選びましょう。
身長 | |
---|---|
LL | 155cm〜 |
L | 145cm〜155cm |
M | 130cm〜145cm |
S | 120cm〜135cm |
SS | 〜120cm |
L・Mサイズは内野手なら6年生まで使えますが、S・SSは小さいので6年生までに買い替えが必要になります。
L・Mサイズのしっかりしたものを購入して6年生まで使い続ける子は多いです。
ミズノ(MIZUNO) 少年軟式用 グローバルエリートRG ブランドアンバサダーセレクション【坂本勇人モデル:サイズL】 1AJGY20123 51 クリアオレンジ L
posted with amazlet at 20.01.29
ミズノ
売り上げランキング: 162,353
売り上げランキング: 162,353
ミズノ(MIZUNO) 少年軟式用 グローバルエリートRG ブランドアンバサダーセレクション【坂本勇人モデル:サイズM】 1AJGY20113 40 ナチュラルライム 右投用
posted with amazlet at 20.01.29
ミズノ
売り上げランキング: 276,293
売り上げランキング: 276,293
デザインで選ぶ
サイズが決まったら、次はデザインで選びましょう。
グラブの色とウェブ(人差し指と親指の間にあるネット)のデザインがポイントです。
- レッド
- ブルー
- オレンジ
- イエロー
- ブラック
- ブラウン
代表的なカラーは上記の様になっています。
好きなデザインで選ぶのが良いでしょう。
お気に入りのグラブを使うと愛着が湧きます。
グラブ選びのポイント
”初めてのグラブでとりあえず安い物を”と考えている方は1万円以下のグラブで十分ですが、長く使いたいと考えている人にはおすすめしません。通常グラブは全て天然皮革でできていますが、安価なグラブはグラブの一部に人工皮革を使用しています。
そのため、ボロボロになりやすいですし、天然皮革も良いものを使用していないので、すぐに色あせて、クタクタなグラブになってしまいます。
1万円を超えるくらいのグラブだと全て天然皮革で作られていることが多いのでタグを確認してみてください。
オススメのグラブ
グラブにはメーカーごとにランクがあるので主要なメーカーを紹介します。
上位モデル | |
---|---|
ミズノ | グローバルエリート |
アシックス | ゴールドステージ |
ゼット | ネオステイタス |
SSK | プロエッジ |
ローリングス | HOHシリーズ |
これらのモデルは1万5千円前後しますが、天然皮革でできているので、しっかり手入れをすれば3年間は使えます。
この中でもミズノのグローバルエリートは取り扱い店舗数も多いこともありますが、一番見かけるグラブです。
現在は昔と比べてメーカー数が多く、他の人と違うものを使いたいという人にはこちらもおすすめです。
ハイゴールド
創業55年の老舗国内メーカーで、高校球児がよく使っているグラブです。
ウィルソン
アメリカのメーカーでMLB選手もよく使っています。
アンダーアーマー
言わずと知れたアパレルメーカーですが、最近は野球にも力を入れています。
アディダス
サッカーのイメージが強いですが、10年ほど前から野球に力を入れています。
この中でもミズノのグローバルエリートは取り扱い店舗数も多いこともありますが、一番見かけるグラブです。
現在は昔と比べてメーカー数が多く、他の人と違うものを使いたいという人にはこちらもおすすめです。
久保田スラッガー
売り上げランキング: 327,108
売り上げランキング: 327,108
久保田スラッガー
プロ野球選手でも守備の上手な選手が多く使用しているグラブです。
プロ野球選手でも守備の上手な選手が多く使用しているグラブです。
Hi-GOLD(ハイゴールド) (2018-10-03)
売り上げランキング: 593,673
売り上げランキング: 593,673
創業55年の老舗国内メーカーで、高校球児がよく使っているグラブです。
Wilson(ウイルソン)
アメリカのメーカーでMLB選手もよく使っています。
アンダーアーマー(UNDER ARMOUR) 軟式グラブ 野球用 右投げオールラウンダー用 少年用 1313826 ディープオレンジ/ブラック 27.5cm
posted with amazlet at 20.01.30
アンダーアーマー(UNDER ARMOUR)
売り上げランキング: 355,160
売り上げランキング: 355,160
言わずと知れたアパレルメーカーですが、最近は野球にも力を入れています。
adidas(アディダス)
売り上げランキング: 558,481
売り上げランキング: 558,481
まとめ
天然皮革でできているグラブは上手に使えば3年以上使えます。
道具を大切にする意識を持たせるためにも買い換える回数は少ないほうが良いです。
お気に入りのグラブでたくさん練習しましょう。
お手入れセットはこちら
道具を大切にする意識を持たせるためにも買い換える回数は少ないほうが良いです。
お気に入りのグラブでたくさん練習しましょう。
久保田スラッガー グラブフォルダ グラブ 袋 スパイク クリーナー ブラシ お手入れ セット C-504 C-505 E-1 レッド×レッド -
posted with amazlet at 20.01.30
久保田スラッガー
売り上げランキング: 279,959
売り上げランキング: 279,959
ミズノ(MIZUNO) ジュニア グローバルエリート RG 守備手袋(左手用) 1EJEY230 09 ブラック/ホワイト/グレー JM
posted with amazlet at 20.01.30
ミズノ
売り上げランキング: 20,860
売り上げランキング: 20,860
0 Comments